忍者ブログ
叢encountの別館兼落書き帳兼日記 ※人外、変身表現、擬人化、軽度ぐろ等注意
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



5年ってなんか節目でキリがいいって去年書いた気がするけども
キリが良かったらなんなんって話ですよ
もう話す事もない琳です 一応めでたい席なのに

はい。というわけで。
「5年もこんなんやってるとかお前馬鹿じゃねえの」
はい。馬鹿でございます。叢encount、5周年でございます。
今年は色々と修羅場ってたことが多くってサイトの活動はおろかネット自体が果てしなく薄まって向こう側の見えるカルピスになってました
なんか広告とか出しちゃった気がする いかんいかん
支部はもう軽く数か月ぐらい消えてたけどサイトは何とか月に一回はブログ更新はかろうじて

とりあえずまたじわじわと死なん程度に頑張ります
ここはもう俺だけが楽しいオアシスなんだ続けてみせるゥ

拍手

PR


おっさんは剥いてもいいという風潮
琳です。ごめん半裸だった

らくがき出し おっさん
やっぱり似たり寄ったりなのを量産してると飽きる 俺が
というわけで新しいタッチ変えチャレンジするも色塗ると大体やっぱりにたりよったり 
細かい線を質感与えつつちみりちみり グラデは合わんかった 俺は勝手にボールペンっぽい線だと思ってる
絵柄はどんどん開拓すべきだという主張 リアル度上げてみたかったという夢 がんばらねば

そろそろ気がついただろうか…ここ数日のらくがきお蔵出しが…
…締め切りに追い詰められた末の逃避ingだということを…ッ!!!!

拍手



なにもない
琳です。風邪。

合間に量産したらくがき出し
やっぱり白黒苦手である そしてそれ以前の問題である
…いいんだ「なにもない」がテーマだs(ry

単体で出すのはとっても気が引けるカオスも一緒に



化け物ってさ!萌えワードだよね!俗に言う「イケメン」とか「美女」とか「ツンデレ」とかに並ぶ!いや超えた!萌えワードだよね!チラッとでも聞これた瞬間トゥンク…///だよね!!!異論?知らん!!!!!
って言うことを伝えたかった絵 モルダーアナタツカレテルノヨ…
エアブラシオンリーのぼやぼや塗りが合うかと思ったからやってみたけどやっぱこういう塗り好きく無いわ
安心と安定のキモさ

落差がひどいである

拍手



はろいんはスルーしました
琳です。現在色々と大詰めで うん ねむたい

らくがき。
前に診断メーカーで「キャラに「trick or treat」って言うとどういう反応が返ってくるか」っていうアレで、クサムラとリンドウがすごくそれっぽかったから描こうと思ったらクサムラ描いただけではろいんとっくに終わってたという
おっさんも描きたかった しかしもったいないしほっといたら絶対あげないまま消えるからとりあえず消化

ネット上の活動全部停滞マン 一ヶ月軽くすぎてたねブログ…公約…
ここんとこはいわゆるラストランであれこれ追っかけられて涙目で駆けずり回ってるけどわりと幸せ
でも眠い すごく眠い 幸せをかき消すレベルで眠い あと食欲が止まらない めしおいしい
もしかして:秋

拍手



50分ぐらい
琳です。…遅くなってるじゃねえか

らくがき。何の変哲もない続き
なんだかんだであんまり描いてあげられてないミズウミ
…ミズウミですいつぞやのクサムラ2Pカラーのアイツです
もっと描いてあげたいなあとか何とか ペアキャラペアイラストって萌えではないですか
一応ミズウミもクサムラと同様無性です念のため

ものすごく久々のサイト更新
オリジに1枚UTAUに1枚 らくがきログに死ぬほどいっぱい追加
ついでについったのみにうpってたやつもついったログを作ってぶっこんでみました
ついに広告まで表示させてしまう始末 サボりすぎました ブログは更新してたから…見逃しててん…

10月が割と致命的に忙しさがマッパもといマッハなことに気がついて 今からどうしようどうしようって思いつつ、気付くと作業じゃなくてらくがきをしている
………だめじゃねえか それこそどうしようどうしようだYO

拍手

newCM
[08/16 Edge]
[05/02 Edge]
[05/10 かにばさみ]
[11/13 かにばさみ]
[10/23 エッジ]
archive
profile
HN:
都丸 琳(Tomaru Rin)
ABOUT:
性別:石
成人済み小学生 もしくは厨ニ
人外とか変身とか色々偏って好き
好き勝手やってます
QR code
Copyright © 雑草recorder All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]